HOME > 学校紹介 > 校長挨拶

校長挨拶


社会をリードする人を育てる

                          愛知県立豊田北高等学校長 向坂 嘉一

 本校は、昭和54年(1979年)の開校以来、自由な校風の中にも、「二練四学(日々2時間の部活動と4時間の家庭学習に取り組む)」を掲げる「文武両道」の学校であり、高校3年間で大きく生徒の力を伸ばす学校として、地域から高い評価をいただいています。
 学校の西には、豊かな水をたたえて生命を育む矢作川と豊田市街。南には、サッカー・ラグビー等で熱い戦いが繰り広げられる豊田スタジアムと豊田大橋。その向こうにはスカイホール豊田。遠くを望めば、北の猿投山と東に続く三河丘陵。そして校歌にも謳われる焙烙山と六所山。校舎からは、四季折々の眺望を楽しむことができる、自然、文化、スポーツ、交通に恵まれた抜群の教育環境にあります。
 「自主・自律・自由」をモットーに掲げ、高校生活や自分自身の生き方について、自ら考え、自ら行動し、自ら責任をもつことのできる生徒の育成に努めています。また、令和5年度からは、愛知県教育委員会による「あいちリーディングスクール事業」における連携推進校に指定され、英語教育の拠点校として、英語を高いレベルで使いこなす人材の育成にも力を入れています。
 豊田北高校が、生徒や保護者、そして地域の皆様方からより信頼されるよう、また卒業生が母校の誇りを胸に社会をリードしていけるよう、教職員一丸となって魅力ある学校づくりに取り組んでまいります。
 本校への御理解、御支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

▲PAGE UP